11月2日(日)、秋らしい穏やかな気候の中でOKKクラブは前回コールド負けを喫した相手と再戦しました。「暑くもなく寒くもない、まさに野球日和」そんな言葉がぴったりの一日でした。
3人継投で粘りの投球



今回は3人による継投策で挑み、相手打線を3点に抑える粘りのピッチング。
守備も落ち着いており、試合展開としては十分に競り合える内容でした。前回の悔しさを踏まえ、安定感のある試合だったと思います。
打線は嵐の前の静けさか…なんとか1点をもぎ取る
一方の打線はこの日はやや湿り気味。なかなかチャンスをものにできず、奪った得点は1点のみ。
それでも、繋ごうとする意識やベンチの声は絶えず、チームの一体感は健在でした。
名物(?)“死球王”は健在


そして伝説になりつつある、OKK名物「死球王 TANAKA」。なぜか毎試合のようにデッドボールをくらってくるという、OKK七不思議のひとつです。彼の死球率は、もはや人智では説明できない領域に突入しています。この日も2ついただきました。
まだ終わらない2025年シーズン
今年はもうひとつ大会が残っています。
「まだ優勝していない」——その悔しさをバネに、次の大会こそ頂点を狙います。投打のバランスを整えて、チーム全員で笑ってシーズンを締めくくりたいところです。
おめでたいニュース!
そして最後にうれしいお知らせ!
チームの仲間の一人が結婚します!本当におめでとうございます!
グラウンドでもプライベートでも幸せいっぱいの門出、OKK一同、心から祝福しています!
伊丹・尼崎・川西など阪神地区で日曜に草野球を楽しむ社会人チーム「OKKクラブ」では、現在新規メンバーを募集中です。
軟式野球を楽しみながら、真剣に勝利を目指したい方はぜひ一度ご参加ください!
ハイライト動画をInstagramにアップ!
本日の試合のハイライト動画などは、OKKクラブのInstagramにアップしています!
プレーの様子をぜひご覧いただき、アカウントのフォローもよろしくお願いします。
今後もがんばっていきますので、伊丹草野球チーム、OKKクラブを引き続きよろしくお願いします!
